野菜の育て方

☆節約ナビ☆
〜夢を持つあなたへ♪〜

■野菜の育て方〜実野菜♪■


野菜の育て方


↓たばこ代の節約はこちら↓
マルボロ・キャメル1箱154円〜!!!


ここでは実のなる野菜の育て方をご紹介します。
実を食べる野菜の育て方は手間もかかりますが
収穫するときの満足感もあります♪


○カボチャ
育ち始めに肥料分が多いと、つるばかりが伸びて
実がつかないので、
肥料は控えめにしてください。

日当たりがよく、広いスペースが確保できる場所を選び、
株間60〜100cmで苗を植えつけます。

植えつけ後はたっぷり水を与え、
わらなどで株元の土を覆います。

ツルの生長に合わせて、わらなどで地面を覆います。
地面に直接葉が触れると、そこから病気にかかることが
あるので注意です。

親つると子つる2〜3本を残して、
ほかのわき芽は摘み取るのが一般的です。

どのつるにも日が当たるようにつるの位置を調整してください。

最初の実がこぶし大の大きさに育ったら、追肥をします。

地下で根も広がっているので、株元から50cm離して
つるとつるの間にばらまき、軽く土を耕します。

花が咲いたら、人工授粉すれば結実しやすいです。

実がついたらその下に刈り草やわらなどを敷いて、
実が直接地面に触れないようにしておきます。

果柄が茶色に変色した頃が収穫の適期です。
収穫後も長期間保存できるので、
収穫後は風通しのよい日陰に置きその後保存してください。


○ナス
初心者の方は苗を植え付けるのが無難でしょう。
中間地では4月下旬〜5月上旬が植え付け適期です。

日当たりと水はけのよい環境で、株間60cmで、
株元がやや地面より高めになるように植えます。

1番花がつく頃になったら、主枝とその下2本の側枝を残して、
ほかのわき芽は摘み取ります。
わき芽を残すと日当たりや風通しも悪くなり、
実のつきもよくありません。

主枝あるいは、側枝にも支柱を沿わせるように立てて枝を結びます。

植え付けから2週間ほど経ったら、追肥を開始します。
収穫期間が長いので、肥料を切らさないように定期的に
追肥するのがコツです。

枝葉の生長にあわせて、肥料を施す場所は徐々に
広げていきます。土寄せもしておいて下さい。

最初の実は早めに収穫して、株を充実させます。
実を収穫した側枝は、実の下の葉を残して切り取って下さい。

ナスは開花後20日くらいで収穫できます。
夏に実つきが悪くなったら、半分ほどきり戻し、
込み合う部分をすかして、根元に追肥しておくと、
新たに枝が発生して、秋にもナスが収穫できます♪


○ピーマン
市販されている苗を購入して植えつけます。
株元を深く土に埋めないように植えつけてください。

1番果収穫から月2回追肥します。

1株あたり半にぎり程度の粒状化成肥料を
葉の広がりの下辺りに施します。

肥料を施したあとは土寄せをしておいて下さい。

次に整枝ですが、枝を3本残してそれより下にあるわき芽は
すべて摘み取ります。
そして支柱を立てて枝を支えるようにして下さい。

十分な大きさに育ったものから収穫します。
果茎をハサミで切って収穫します。
サイトカテゴリー
    ☆節約ナビ☆ TOP
 まず夢(目標)を持とう♪
 家計の鍵は家計簿にあり
 電気料金の節約
 水道料金の節約
 電話料金の節約
 車の維持費の節約
 保険料の節約
 食費の節約
 クレジットカードで節約
 医療費がもどってくる!?
 奨学金で学費の節約とお金教育を!
健康第一で節約
 不健康は不経済!?
 健康第一のコツ
家庭菜園で節約
 野菜の家庭菜園〜葉野菜
 野菜の育て方〜実野菜
 野菜の栽培方法〜根野菜
 いろいろな野菜栽培
 ハーブの栽培方法
色々な趣味・夢を持って楽しもう♪
 すみっつの目標(夢)
 すみっつの趣味
 すみっつ旅行記
リンク集
 リンクについて
 節約・生活のリンク集@ABCD
 健康のリンク集@A
 趣味・旅行のリンク集@AB
 お役立ちリンク集@AB
 LINK
管理人
 プロフィール
Copyright (C)  All Rights Reserved
当サイト内の文章・写真・デザインの無断転載は禁じます。