奨学金

☆節約ナビ☆
〜夢を持つあなたへ♪〜

■奨学金で学費を節約♪■


奨学金


↓たばこ代の節約はこちら↓
マルボロ・キャメル1箱154円〜!!!


ここでは、大学の奨学金についてご紹介します。

学資保険などでお子様の学費をコツコツ積み立てている
方もいらっしゃると思います。

たとえ、その積立額が少なくても、この奨学金制度を上手に
活用すれば、学費に対する負担もかなりやわらぐと思います♪

近年、学費は上昇する一方で家計を圧迫する大きな
原因の一つとなっています。

しかし、かわいい子供のためには、
できる限りの教育は与えてあげたいと思うのは
親の常ですよね。


日本学生支援機構の大学生向けの奨学金制度は
大きく2つにわかれています。

1つは成績や所得制限などの条件が厳しい第一種(無利子貸付)

もう1つが多少の条件はありますが、
一部の高所得のご家庭を除いたほぼ全員が利用できる
第二種(利息をつけて貸付)です。

貸与月額は第一種は固定されているが、
第二種は3万円〜10万円の4段階で希望に応じて選択可能です。

その上第二種は金銭的に余裕ができ、
奨学金貸付が不要になった際には、年度途中でも辞退できます。

ただし、留年するなど成績がおもわしくない場合は奨学金貸付を
強制的に停止されることもあります。

【第1種奨学金(無利子)】
通学
形態
貸与月額 返済月額 返済年数 親の所得上限
国公立大学 自宅 45,000円 12,053円 14年 950万円
自宅外 51,000円 12,750円 15年 950万円
私立大学 自宅 54,000円 13,500円 15年 996万円
自宅外 64,000円 15,000円 16年 996万円

【第2種奨学金(利息あり)】
貸与月額 返済月額 返済年数 親の所得上限
国公立大学 50,000円 14,117円 15年 1,291万円
私立大学 100,000円 21,550円 20年 1,342万円
(注)・所得上限は給与所得者で4人世帯の場合の目安
   ・第1種奨学金の貸与月額は2005年入学者のケース。
    返済月額は大学1年の7月から卒業まで45ヶ月借りた場合を想定
   ・第2種奨学金の貸与月額は受給者の自由選択。
    返済月額は年利0.72%で48ヶ月借りた場合を想定



今まで日本では、学費は親が負担するというイメージがありますが、
欧米では、学費は自分で稼いで負担するものという考え方も多い
とよく聞きます。

このような奨学金制度を大いに活用してみてはいかがでしょうか?

親の所得が上限以下であれば、

「大学の学費は奨学金とアルバイトでまかないなさい。」
「それで足りない分は私(親)が貸してあげます。」

「奨学金は成績がよければ無利子、悪ければ利子ありになります。」

「どちらにしても返済するのはあなただから
 利子を払いたくなければ頑張って成績を上げなさい。」

このような話も親子でできると思います。
こういったことで
教育には金がかかる。大学はただ遊びに行くところではない。
ということを子供に理解させることもできるのでは
ないでしょうか??

奨学金について詳細については日本学生支援機構へ
直接お問い合わせ下さい。

サイトカテゴリー
    ☆節約ナビ☆ TOP
 まず夢(目標)を持とう♪
 家計の鍵は家計簿にあり
 電気料金の節約
 水道料金の節約
 電話料金の節約
 車の維持費の節約
 保険料の節約
 食費の節約
 クレジットカードで節約
 医療費がもどってくる!?
 奨学金で学費の節約とお金教育を!
健康第一で節約
 不健康は不経済!?
 健康第一のコツ
家庭菜園で節約
 野菜の家庭菜園〜葉野菜
 野菜の育て方〜実野菜
 野菜の栽培方法〜根野菜
 いろいろな野菜栽培
 ハーブの栽培方法
色々な趣味・夢を持って楽しもう♪
 すみっつの目標(夢)
 すみっつの趣味
 すみっつ旅行記
リンク集
 リンクについて
 節約・生活のリンク集@ABCD
 健康のリンク集@A
 趣味・旅行のリンク集@AB
 お役立ちリンク集@AB
 LINK
管理人
 プロフィール
Copyright (C)  All Rights Reserved
当サイト内の文章・写真・デザインの無断転載は禁じます。